ページ

2022年6月26日日曜日

つれづれ雑草「命がけの駅弁」

まっ赤なホントは、上半身全体に出現した。ホタテ貝アレルギーを体感したのはロンドンオリンピックの時だった。深夜(日本時間)二時頃、日本人女子ペアと中国人ペアとの息づまる打ち合いを見ていた時だ。種目は女子ダブルス決勝戦、バドミントンであった。いつものグラスにウイスキー、大きめのロックを入れていざ決戦をと見始めた。試合が熱戦になると同時に私の体も熱くなってきた。カユイ、カユイ、なんだかカユイ。顔面から上半身にかけて熱くほてっている。試合はおもしろい。ウイスキーはうまい。試合はすすみ、ウイスキーもすすむ。あまりに顔が熱いので鏡を見た。なんだこりゃ~、もともとグロテスクな顔がまっ赤になっている。シャツを脱ぎ上半身裸になるとブツブツの赤い大地と化している。そしてカユイ、ついボリボリかいてしまう。私の辞書にアレルギーはなかったから何が起きているか分からず時間はすすんだ。試合は中国が粘り勝った。朝八時四十五分かかりつけの名医のところへ、九時過ぎ名医が私の手の平をつまんで、ハイ、これはジンマシンですよと言った。ジンマシン、なんとメカニックな言葉かと思った。注射を打ってくれて、これで二時間後には消えますからと言ってくれた。その通りであった。血液検査をした。前の日食べた物を言ってくださいと言われ思い出すママに言った。次の日結果が出た。アレルギーのもとはホタテ貝だった。え~、大好きだったのに。そしてこの瞬間から、私の大好きNO1の駅弁横浜の崎陽軒のシウマイ弁当との別れだった。何故といえば崎陽軒のシウマイにはホタテ貝が入っているのが特長だったからだ。シウマイ(焼売)20個入りを一人で食べる位大好きだった。ロンドン、北京、東京大会とオリンピックは開催されたが、私の崎陽軒との別れはつづいた。だが、先週末、東京発八時三十分特急小田原行きに乗車した時、私の隣りに座った中年の男がシウマイ弁当を食べ始めるのを見た時、ついに私は死んでもいいからシウマイ弁当を食べる決意をした。まず筍を煮たのを小さく切ったものを箸で一つ二つと口にした。俵形のごはんが二段になっていて塩ゴマがかかっている。(小さな緑色の小梅がのっている)それに箸を入れた。次に角に三角形のカタチがありそこにショーガと黒コンブの細切りが入っている。それをつまんだ。そのおとなりに小ぶりの鳥のカラ揚げ、マグロの煮付、紅白のカマボコ、長方形の玉子焼き、何故か杏子(アンズ)が一つ。弁当の中心にシウマイが五個整列している。これらが絶妙の弁当美を生んでいる。シウマイ弁当は何から食べ始めて、何で終わるかは一人ひとりほぼルール化している。いきなりシウマイに箸を刺す奴がいるが、こんな奴はロクデナシだ。シウマイに敬意を持つ人は、まずは小さな筍から入る。次にマグロ(濃い茶色)をひと口遠慮気味に口にする。次に三角形の中の細切りコンブとショーガ細切りをいただき、俵形の白いごはんの下に箸を入れて、ごはんをくっつき状態から解放する。これらを清く正しく美しく食しながら、中頃にカラ揚げを口に投入する。紅白のカマボコと黄色い玉子焼きを楽しむ。杏子を途中で食べてしまう不屈者もいるが、やはりラストがいい。私は湘南モールへ買いに行って、ジンマシン大会覚悟で、ついに食べたのであった。愚妻は死んだって知らないわよと言ったが、いいんだよ覚悟の上だ。駅弁は列車の中で食べるのがベストだが、とりあえず名医が近くにいる自分の家の中で食べた。旨い、ウマイ、シウマイ。ラストに小梅ちゃんを食して、杏子でフィニッシュした。さぁ、カユクなるか、一時間、二時間、三時間、そして夜になってもカユクならない。ヤッタァ~、私は大いに感動したのだ。ある駅弁人気投票では、全国第三位に入っている。一位は北海道の「いかめし」が多い。私は小田原駅で買う東華軒のこゆるぎ弁当がシウマイ弁当の次に好きである。茅ヶ崎→小田原市立矢作小学校グラウンドで先週末二日つづいて試合があった。東海道線鴨宮駅から熱波のグラウンドへ愚妻と応援に。土曜日に勝ったが、日曜日に藤沢鵠沼のチームに敗けた。一人とんでもな四番バッターがいて、三本も外野手の上を飛んでいった。私は顔面が熱波のグラウンドの反射で熱々になり、熱中症にもなった。グッタリとなったが、少年たちと比べればと思った。みんなちゃんとマスクしている。暑い中マスクをして歩いていると、疲労度は倍加する。それでも皇居の周りを多くの人がマスクや覆面をして走っている。ロスアンジェルスから帰国した友人夫婦が、ワインの産地ナパバレーやソノマでもみんなちゃんとマスクしていると聞いてオドロイた。消毒も検査も徹底しているとか。で、今日はホームグラウンドの汐見台小学校へ応援に行く。試合後湘南モールへ行き崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰る。今夜の食事だ。体調次第でアレルギーの発作は起きるとか、食べることは命がけなのだ。




0 件のコメント: