ページ

2022年4月10日日曜日

つれづれ雑草「乾いた街」

ちょっと気を抜くと机の上の植物は、へなへなとうなだれる。ごめん、ごめんと水をあげると、へなっていた植物の葉はむくむくと生きかえり、老年が青年になったようになる。長引くコロナ禍の中で私たちの生活はへなへなになってしまった。その上、水がない。水をくれる国のシステムがない。給付金というなみだ金があるが、これらはいままでしこたま税金を払っているので貰ってあたりまえである。過日市役所の納税係の女性から電話があった。固定資産税46800円が納められてませんから納めてください、書類を送ってあるはずですが、うん届いていたよ、支払わないと差し押さえするというのも届いたよ、だからぜひ差し押えに来てよ、何を差し押さえると46800円になるのか見てみたいからと言ったよ、でも来なかった。ぜひ来てちょうだい待ってますからと言った。それになんで午後8時なんて時間に電話するのと言った。その時間が納税者の方がいちばんいらっしゃるのでと言った。とにかく来てよ待ってますからと言って電話を切った。数日後封書が届きそこにでっかい文字で差し押え通知書と書いてあるものが届いた。嫌な茶色の封筒だった。私はああ又かと封を開けずに置いておいた。一度ぜひ差し押えを見てみたかった。きっとテーブル50円とか、椅子10円とか値をつけ赤紙を貼るだろうと期待した。が役所は来なかった。2週間後位に又嫌な茶色の封筒が届いた。そこには、ぶっとい文字で、差し押え済通知とか書いてあった。封を切ってみると私の少ない銀行預金を差し押えたと書いてあった。通知先に電話をすると、私に関する預金関係を全部調べて実行しましたと言った。差し押えにぜひ来てくださいと言ったじゃないのと言った。人のものを全部調べるなんて許されるの、もっとも財産なんて何にもないからいいけどねと言った。すると中年の男に電話が変わって、あ~もしもしこの度は〇╳〇╳〇╳〇╳という法律により、預金を差し押えました。だったら最初からそう言いなよ、差し押えに来るというから、ぜひ来てとお願いしたのに、封書の無駄づかいだよ。で、愚妻に後日銀行に行ってとたのんで通帳を見たら、差押と残り少ない数字のところに印字されていた。バカヤローと思った。差し押えに来たらお茶菓子でも出そうと思っていたのに。銀座の街を歩くと、水を失った花のように生気がない。銀座百店という有名なタウン誌があるが、そこに載っているはずの店が、コロナの影響でいくつか閉めていた。水を失った植物でも、植物の生命力はしたたかに強い。地球が滅びても植物は生き残るといわれている。銀座の水は何んであったかと考えると、中国人客であった。コロナ前銀座は中国人客で洪水のようであった。その水のおかげで異常繁殖した植物群のように、銀座の街は満開の花となり、こんな狭い所にホテルかよと思う小さなホテルも建てられていた。がそれらのホテルもなくなっている。銀座は乾いた街になってしまった。へなへなにへたっている大好きな銀座の姿と、そのウインドウに映っている自分の姿がやけにダブって見えた。長生きしすぎたのは予定外であった。水をくれ、水をくれとジャングルの中で声をしぼり出す、旧日本兵の姿が見えた。(昨夜「野火」という旧日本兵の映画を見た)夜の銀座にはすっかりごぶさたしている。夜の蝶たちの水といえばお客さんだ。今ではスマホやケータイを二つも三つも持って、きっと来てね、絶対ね、と和服姿で声を発しているママさんやホステスさんの姿がなつかしい。赤い灯、青い灯がなつかしい。差し押えますよと言った市役所の女性の声がなつかしい。今度はきっと家に来て赤紙をペタペタ貼ってほしい。46800円になるほどのモノはないはずだから。ちなみに日本国の国民のタンス預金は1000兆円だとか。桜は見る間もなく散っている。 春をながめる余裕もなく 夏をのりきる力もなく……泉谷しげるの名曲春夏秋冬を歌っている。春の海は強い風を楽しむように大きく波立っている。むかし古川ロッパという名コメディアンがいたが、コロナ禍も六波となり、七波に向っている。(文中敬称略)



0 件のコメント: