突然テレビの画面が黒一面となった。プチンという音と共に。16年前壁にへばりつけたナショナルの“ビエラ”が寿命を迎えたのだ。フランスvs日本のラグビーの試合を見ていた。いよいよあと2日後サッカーW杯が始まるというのに。深夜一時頃黒い画面を見ながら私は失意のどん底気分になりながら、手にしたリモコンの電源を押し続けた。ナショナルのテレビは生産していないことは知っていた。明るいナショナル、みんなのナショナルは、かつての家電メーカーではない。私からテレビを取るということは、キリスト教徒から聖書を取り上げるのに等しい。何故なら信仰する映画が見れなくなる。映画は私にとって不眠の友であり、夜と朝の間の愛人でもある。濃密な関係なのだ。近所の電気屋さんで買ったのだがご主人が亡くなり、息子さんが後を継いで修理専門になっている。店頭販売はしていない。映画のない長い長い時間、仕方なく本屋大賞受賞作の時代小説を読み始めたが、これが大外れ、書き出しの二行を読んでこりゃ外れだなと思った。友人に頼んでアマゾンで買って置いた一冊だった。案の定時代小説の定番物語である。藩内の権力闘争であった。やっと50ページ位読んでやめた。こういう時は「北原白秋」の詩集を読むと乱れた心は安定する。日本語の神様である。この神様は道を外した恋愛を行っているので人間的である。そうこうしている内に朝刊が来た。未だ暗い、かなり寒い。朝刊をインスタントコーヒーを飲みながら読む。嫌な見出しばかりだ。新聞といえば朝日新聞の部数が400万部を切ったとか。日本の政治家に人物がいなくなったように、アメリカもいなくなっている。防衛費を膨大にしてその財源を国民一人ひとりの税金にと企んでいる。まるで再軍備だ。いずれ戦争に参戦する日が来るだろう。歴史は繰り返すという。それにしてもテレビがついてないのは心細く時間が経つのが遅い。朝七時半頃愚妻が降りて来たのでテレビがブッ壊れたよと言った。あっそう長く使っていたもんねえ、テレビを一日中つけてるからよと言った。電気屋さんの電話番号を調べてくれよと言った。スマホが少し使える。朝九時半頃電話する。もしもし○╳の○╳だけど買ったテレビが壊れたんだと言ったら、わずか2分位で息子さんが、あ~ビエラですね、16年前に取りつけましたが、もう生産していない、部品がないのでスミマセンと言われた。ケイズ電気よ、ケイズ電気と愚妻は言う。なんだよそれはと聞けば、辻堂駅の北口にある大型の電気屋さんであった。私はそういう所は大嫌いなので行った事がない。私の体をメンテナンスしてくれる平塚の達人はメカに強いので電話するとダメだと思いますよと言った。ヤバイW杯が見れないではないか。息子に電話すると、よく持ったんじゃないとつれない返事。オ~イ、ケイズ電気に行くぞどこだそこは。先日使うだびむせび泣いていた洗濯機が壊れて、やたら小さい洗濯機を買って来ていた。どこの国の製品だか分かんないけど、もうこれでいいのよと言った。ケイズ電気に行けば安いのがたくさんあるわと言った。夫婦で買い物なんていうことは記憶にない。人の群れが苦手なのだ。ずっと昔中国の万里の長城に行った時、中国人の群れに吸収されて、圧迫死されそうになった経験がある。で、ケイズ電気は恐ろしく広いのだが、お客さんがいない、ガランガランである。聞けば出店は成功でないとか。ケイズ電気通が言った。持って帰れる小さいのにすると決めていたので、テレビを売っているコーナーで小さくて安いのに即決定。私の買い物は5分位で決める。どこの国のテレビだが分からない。平塚の達人はメーカーは別々でも、中は殆ど中国製ですよと言った。店員さんの若い男はとても親切、これにしたいけどと言ったら、在庫があるか調べて来ますと言った。15分ほどしたらありましたと言って四角い箱を持って来た。やったぁ~である。小さいから軽い、若い女性店員が親切に対応してくれた。ウェットティッシュのおみやげをもらった。さぁ~買って帰ったはいいが、どうやって配線をつなぐのか、大騒ぎの始まりであった。そしてやはりここで平塚の達人へお願いとなった。わざわざ来てくれた。鍼灸の達人はメカの達人でもある。悪いな、悪いね、悪いわね、と言いつつ達人を見つづける。所要時間約30分、オッ、オオオ、テレビがバッチリ映像を見せたのだ。スゴイね、スゴイヨ、スゴイワネと興奮した。それにしても私は使えない人間なのである。達人にたくさん御礼をしたかったのだが手持ちがなかった。いずれ盛大に御礼をする。「聖なる証」という宗教画のような映画を見た。十代の少女は九歳の時に処女を失った。その相手は少し年上の兄であった。そして二人は結婚した。そう告白する少女は、数ヶ月食物を口にしていないが生きている。一人の女性がこの不思議な少女に食事をさせて、すべてを記録して報告をするようにと仕事を与えられる。さて少女は……。ケイズ電気とは、K'sデンキであった。夫婦で電化製品を買うなどという、恥ずかしいことをした私は罪悪感を重く感じているのだ。
2022年11月26日土曜日
2022年11月19日土曜日
つれづれ雑草「忘れ茄子」
十一月十五日京都御所のところ午後二時頃、空は薄青く、時に薄灰色であり、風がはんなりと動いていた。私は友人のウェブデザイナーとそこに居た。東京発十時二十分新大阪行に乗って日帰りでやって来た。目的は御所の側にある「虎屋 京都ギャラリー」長いお付き合いをさせていただいている、大尊敬する画家にして名随筆家「麻生哲郎」先生の「京都洋館さんぽ/麻生哲郎スケッチ展」を観るためである。このギャラリーは虎屋社長に選ばれし者にしか展示されない。いわゆる画廊は画家の絵を展示して販売する。販売価格の40%か50%を画家と取り決めて経営する。又は、新人や絵を描くグループの個展やグループ展としてそのスペースを提供して、一日ん万円を得る。麻生さんは先年、独特の水彩画法(絵に直線がない)で鮮やかに京都の街並やお舞妓はんを描いて虎屋ギャラリーで人気を博した。今回は、京都のあちこちに残るレトロな洋館16館をモノクローム(白黒)でスケッチした作品だ。建築物は直線でできているが、麻生さんの絵には直線はない。どの作品もゆらゆらとした線によって描かれている。十二月四日が最終日、一人でも多くの方に観てほしいと思う。ギャラリーの横には、美しい庭園を見ながら虎屋名物の和菓子とお茶が楽しめる。女性客でいっぱいだった。友人と共に一服をして遅い昼食をする。御所の側の店で“忘れ茄子と鶏もつ煮込みうどん”を食す。女性店員の人に、“忘れ茄子”って何と聞けば、京茄子を煮ていてそれを忘れ、京茄子がクタクタになるまで煮てしまった。シマッタと思ったが味がすこぶるよく“忘れ茄子”となったとか。さすがに京都であった。京都に行ったら “第一旭”のラーメンであるが、友人と行くとちゃんと数えて36名並んでいた。二時間近くかかると言うので、ラーメンはうどんとなった。大教養人の麻生さんは、山形県鶴岡市出身である。大きな養蚕場のあとをギャラリーにしているところで個展をした時、亡き大親友と二人で行った。鶴岡出身の作家“故藤沢周平”が執筆活動をした、旅館“九兵衛”に泊った。小さいが実にいいところだった。藤沢周平の書斎になっていた部屋が丁度空いていたので、その部屋に泊った。料理もよく私的には星五つである。下級武士の悲憤とか、市井の民を書き続けた作品は、池波正太郎と人気を二分する。それにしても日本の政治はガタガタのボロボロ、私の体みたいに不治の状態となっている。私は気合いだ、根性だと、一番搾りでなく、最終番搾りで競輪の最後の直線で行なう“もがき”をやっている。力をふりしぼるのである。人間には10%位火事場の馬鹿力がセットされていると科学者は言う。その馬鹿力を期待して若い人間を世に残すのだ。虎は死して皮を残す。私は死して人を残す。これが不良を尽くして来た私の罪滅ぼしだ。実を取らず、名を取るのだ。世界の政治家もすっかりチンマリしている。若い人間を育てて来なかったからだ。G20サミット中国の習近平が総番長の貫禄であった。悲しいかな岸田文雄は、庶務課長みたいであった。アメリカはスター誕生を起こすだろう。バイデンvsトランプだと、二人合わせて160歳近くになる。養老院政治だ。例えばオバマの妻が出たら大スターとなるだろう。左党といえば、呑兵衛のことだが、近頃サ党というサウナ愛好家が増えている。幻冬舎の見城徹は大のサウナ派で、365日外食というだけあって、醜悪なブヨブヨの裸体で画面に出て、およそ教養人とは思えないつまんない自慢話を発信している。金満家のその姿は見るに耐えない。残念ながら日本の出版社で黒字を出しているのは数少ない。幻冬舎はその中の一つだ。知人が本を出したいと、岩手から上京してご夫婦で幻冬舎に行ったら、ん百万はかかると言われてやめた。自分史を出したいなどと思っている人はご注意を。どこの出版社も同じだから。街から本屋さんが消えて行く。つまりこの国は無教養国家になって行く。先日ある新聞の書評を読んで時代物の一冊をアマゾンで送ってもらったら、素人の作文に毛が生えた位のものであった。つまんないのなんの怒る言葉もない。読み終ってブン投げた。時代小説界10年に一人の登場と書いてあったが、“10年早いよ”であった。嘘もやりようである。中井貴一主演の「嘘八百」は、“なんでも鑑定団”のパロディで面白い。二流の映画に徹している。世の中は嘘八百なのだ。あともう一本「決算忠臣蔵」というのも面白い。仇討ちも金次第なのだ。コロナの第8波は来年の一月中旬がピークとか。嘘か真実か。もういい加減にしてくれなのだが、ウイルスも生き残りに執念を持っているようだ。(文中敬称略)
2022年11月12日土曜日
つれづれ雑草「エビフライのアタマとオッポ」
暗闇の空から一人のロックンローラーが降りて来た時、ベルリンの壁は若者たちの打ち下ろすハンマーによって崩壊して行った。ロックンローラーの名は、「デヴィッド・ボウイ」であった。ソ連邦がゴルバチョフによって崩壊して行く時、一人のロックンローラーが国民の心を掴み熱狂を呼んだ。「ヴィクトル・ツォイ」という若者だった。アメリカが泥沼のベトナム戦争をしている時、戦場で戦士たちに向って、こんな戦争をいつまでするんだろうと歌った若者がいた。フォークロックの「ボブ・ディラン」だ。若者たちが求めたのは、解放であり、自由であり、戦争のむなしさであった。時代を動かして来たのはいつの世も若者であった。この国の若者も、封建体制を崩壊させ明治維新を生んだ。火炎瓶と石の塊とゲバ棒を持った数十万の若者が全国で反戦運動をし、大学教育の旧体質打破に向って行動した。それは純粋であり、不純でもあり、幼稚でもあった。がその行動が国を変え、大学を変え、国民に問題提起の一石を投じたことは確かだ。国家に利用され暴力に走ったセクトの若者たちは、総括という悲惨な結末に終った。彼等にはロックンロールがなかった。つまりメッセージがなかった。ソ連邦崩壊の時、「ツォイ」は“僕たちは自由がほしいんだ”と歌った。“自由”なんてと日本人は思うだろうが、今の日本は自由ではない。不自由国家である。報道の自由度は先進国の中で下位に位置する。つまり体は自由だが、頭の中が不自由なのだ。思考回路が止まっている、救い難き政治家たちに言葉を失う。先日PARCOの文化部長だった方と昼食を共にした。中国で活躍しているすばらしい監督&写真家の人と一緒であった。元文化部長は私に紹介したかったと言ってくれたが、私ごとき者には身に余る天才だった。中国で興行収入300億位の大ヒット映画を作ったが、本人は厳しい検閲の中での作品で満足はしていなかった。中国には自由がないと言った。日本の映画界で作品を作りたいと言った。日本で映画制作の会社をやっている中国人の三十五・六歳の人が、すばらしい日本語で通訳をしてくれた。天才は小柄で寡黙だが全身から殺気を感じた。命がけなのだ。中国人から見ると、この国は自由に見えるのだと思った。値上げ、値上げでどうしようもない。税金、税金で頭に血が上る。大企業は最高益でしこたま金を貯め込む。アメリカのガラクタ兵器をゴッソリ買わされる。台湾防衛は俺たちに変ってしっかりやれよと、国防予算はガッポリだ。ある番組でこんなホホエマシイのを見た。八十五・六の老人夫婦が語る。値上げ、値上げでやってられないよ。だから風呂は二人で入るっちゃ。この間カアチャンとお風呂の中でキスしただガヨオ、オラの入れ歯が外れちまって風呂の中に沈んだわさ。ギャハッハッハッ。いいですねこんな話は。昨夜「善き生徒たち」というイタリア映画を見た。実話だ。カソリック系の学校の四人の学生が、二人の女子学生を監禁し、レイプをつづけ、スマホで写真を撮る。四人の学生の二人は今も刑に服し、一人は死亡し、一人は今も逃亡犯として国際手配されている。年頃の少子学生を持つ親の人にはぜひ見てほしい映画だ。SNSの時代は思いもよらぬ人間同士が出会い、信じられないような事件が次々と起きるのだ。私が住む家から自転車で10分位のところに、日本一のとんかつ屋さんといわれている店がある。ご主人の名が大関さんで店の名を「大関」という。間違いなく日本一だ。先日昼に行くと老婆が三人で食事をしていた。私は隣りに座った。おばあちゃんたちは八十代だろうか。体はちぢんでいるが、胃袋はふくらんでいる。食欲はすごい。一人はロースカツ定食、一人はミックスフライ定食、一人はエビフライ定食であった。キャベツ千切りが山のようについている。プラスとん汁も。私はガッツリと食べる老婆を見ていてやはり女性にはかなわないと思った。三人共きれいに食べ終えた。エビフライの人がアタマとオッポを食べ残すと、一人があなたもったいない、エビはそこがおいしいのよ、私が食べるわとバリボリと音高く食べた。とその時45・6歳の男が現われた。終ったの、まぁ~きれいに食べるねと苦笑しながら言った。クルマで迎えに来たのだ。私は食べている動きを止めた。私も同じことを言われたのを思い出した。そうです、私も老人なので気をつけないとマズイのです。とんかつ屋さんに行ったら、ひたすら昆虫のようにキャベツだけ食べるのです。「大関」は湘南工科大学の前にあります。いつも白い服を着たご主人は、タウン紙にエッセイなどを書くと私にそっと渡してくれます。長い付き合いなので仲良しなんです。