ページ

2012年8月9日木曜日

「地と球」




地球という文字を二つに分けると「地」と「球」となる。
この地球という宇宙の小さな球には様々な球がある。

野球の球、サッカーの球、卓球の球、ハンマー投げの球、バレーボールの球、ハンドボールの球、水球の球、砲丸投げの球、ゴルフの球。
それらが人間を熱くし、地球を喚声に包む。
たった一ミリ、一センチの転がりで勝敗が分かれたりする。

地球の地の上では永遠に宗教戦争や経済戦争、利権戦争が絶えない。
たった一人の言葉で人の運命が左右されたりする。
地の上では血が流れ続けるが、球の部分では世界は一つになれる。

地球という誠に持って不思議な青い球はこれから何処へ向かってどう転がるのだろうか。
人間の魂を「たま」ともいう。自分の運命とか、宿命とか、寿命とかという魂はどう転がっていくのだろうか。
そんな難しい事はしばし夏休みとしよう。

八月九日、亡き親友の偲ぶ会を終えゆっくり一人友を思い出す夏休みとする。
彼の魂はいよいよ地上から宇宙ヘの彼方へと飛んで逝った。さらば友よ、また会う日まで。

ブログは20日までお休みします。

2012年8月8日水曜日

「生き物係」



オリンピックのテーマソング(風が吹いている)を歌っている「いきものがかり」という若者3人がどうしてこんな大変な係を受け持つ名を付けたのかをある記事で知った。
小学生の頃、金魚たちを守る「生き物係」だったからだとか。

とある学校のプールに500匹以上の金魚が投げ入れられていた。お祭りかなんかで売れ残った。
正しくは金魚すくいから逃げ切った幸運な金魚たちが大人達の手で捨てられたのだ(結局不運だった)。
その学校のプールは金魚の釣り堀化しているという。

小学校ではフナ、メダカ、タナゴ、カメ、ウサギ、ニワトリ、文鳥や十姉妹(ジュウシマツ)みんな生き物係の子供達が守り育てた。

近頃小学校から百葉箱がなくなってしまった。
白い箱の中に毎日毎日ワクワクする季節のドラマがあったのに。

子供達がオリンピックを見ていて、マラソンの金メダルと競歩の金メダルはどっちが偉いの?
体操の金メダルとアーチェリーの金メダルはどっちが偉いの?と聞いてきた。
どっちも偉さは同じだよといった。

ずっとむかし、こんな広告があったのを思い出した。
「数学の5と体育の5はどっちが偉いの」
数学5、英語5、理科5でも、かけっこも出来ない、サッカーも出来ない、逆上がりも出来ない。
それでは健全な子供とはいえない。
オリンピックは体育が5だった人の祭典だ。
大人はもっと子供の個性を伸び伸びと育てないといよいよマズイ事になってきた。

 「私の学問は全て砂場で学んだ」といった哲人がいたが、砂場で真っ黒になって遊んでいる子供達がいない。
私の家の前は公園で砂場もあるのだが、子供達はあまり入らない。

あっ○□ちゃんそんな処入って遊んだら駄目、砂だらけになってしまうじゃない!洗濯すんのが大変なんだから。
こんなお母さんが公園にタムロしてヨタ話をしている。
ネェー、ロングブレスダイエットの美木良介っていいじゃん、私も今やってんのよ、こうやってこうずーーーーーーっと息を吐くのよ。お母さんは股を広げてカンフーの様な事をしている。
ギャー何してんの、最悪!自分の子供に雨で湿った砂の固まりを投げつけられたのだ。
しっかりしろってんだよ。いきものがかり達よ。

2012年8月7日火曜日

「焼け火箸」



子供だった頃、近所のおばあちゃんに、夕方に口笛を吹くと人さらいが来て大きな袋の中に入れられてサーカスに連れて行かれるといわれた。そしてお酢をいっぱい飲まされるのだという。
お酢を飲むと体がぐにゃぐにゃに柔らかくなるんだと。

その頃木下サーカスとかキグレサーカスとかがあってそこに連れて行ってもらうのが夢だった。
サーカスに連れて行ってもらえなかったので、夕方になると口笛を吹いて人さらいが来るのを待っていた。

オリンピックの女子体操の選手たち、なかでも中国の選手を見ているとまるでサーカスの様であり、その体はとても小さくまるで子供の様だ。金メダルを逃すととても悲しい顔をする。帰国したらどんな仕打ちが待っているのか心配だ。

むかし、角兵衛獅子という映画があった。
アフリカでライオンだかトラだかに噛まれて有名になった松島トモ子が逆立ちをしたり踊ったりする。
上田吉之助という恐い親方が稼ぎが悪いと「おメエーたちもっと働け!」なんていって焼け火箸でイジメるのだ。

 なんかそんな映画を思い出した。
ちょっと失敗しただけで減点する厳しい審判員が、あの恐い上田吉之助に見えて来た。
思えば戦後67年ずっと、おメエーたちもっと働けと言われて生きてきた。八月六日、広島で平和を願う式典をした。

ロンドンでは平和を願うスポーツの祭典をしている。
働いて働いて、働きまくった結果。この国の民になんで一人700万も800万も借金を背負わされるのか。
世界で唯一の被爆国に原発が54基もあるのか。何かを始めなければならない。

ポールマッカートニーがオリンピックの開会式で歌った「ヘイ・ジュード」の詞にある。
いい事ばかりじゃないけど、考え方ひとつで変わるものだ、さあ始めよう。
一人一人が権力から焼け火箸を取り上げよう。
嘘八百だった民主党はもはや上田吉之助、十手を持った役人の手先、弱い者イジメの極悪集団だ。
おメエーラに近々焼け火箸が待っている。

2012年8月6日月曜日

「恐い、白い、濃い」




超不眠症男が連日のオリンピック中継を見ていると、気が付けばずっと起きている。
ネムレンピックがあればオレは金メダルを取れるかもと自信を深めてしまった。

朝早くから鳴きまくる蝉の声もずっと聞いていると何匹くらいか分かってくる。
お隣の家の風鈴の音もゴリン、コリン、リンリンと聞こえて来る。
電話の音さえゴリンゴリンリンリンと聞こえてくる。

女子柔道で金メダルをとった松本薫選手が前半のハイライトの顔だった。
コワイデスネ、スゴイデスネ目玉が奥に引っ込んでまるで鬼の面、あれ位でないともはや世界に勝てない。
女子水泳の鈴木聡美選手の白い歯並びの美しさが印象的であった。体操の内村航平選手の脇毛の濃さも凄かった。
この三つが今のところ印象度金メダル。 
1.恐い、2.白い、3.濃い。

そんな中で政界の黒メダルを何個もとった、ハマコーこと浜田幸一が83歳で死んだ。

話は違うが、五輪選手に渡されたコンドーム15万個が前半でなくなったとか。
一体何処へ行ってしまったのか。人間、特に勝負をさせられるスポーツ選手は男女等しく興奮状態となり続けるらしい。戦争下における人間の心理と同じだという。

“やってやれない事はない”なんて水前寺清子の歌の通り、“やると思えばどこまでやるさ”と美空ひばりの歌った通りとなるのだ。頑張れコンドームと変な応援をしているのだ。
何!ピルはどうなっているかだと?その報道はなかった。

公園で子供達がやっていたバトミントンなんてお正月の羽子板みたいなもんだろうと思っていたが、とんでもないスポーツだった。
確か藤井瑞希選手といったが、カメラがズームアップする。
小さな顔、おちょぼ口、薄いルージュの口紅、耳に小さなピアス、ほつれ髪。
でっ尻、うっすらと流れる腕の汗、色気が一番あった。

ネムレンピックは前半を終えた。私はどうも人と違って変な処を見ている。
初めてラスベガスに行った時、ここがハマコーが数億負けた処だと教えて貰った。
HAMACO ROOMとプレートがあった。黒メダルもまた、一つの勲章ではある?

2012年7月25日水曜日

「虚と実」




週刊誌のグラビアページに沢尻エリカがヒマワリだらけのファッションで出ていた。
英国のアミシュのミニドレスとイタリアのセルジオ・ロッシのヒールと書いてあった。

とまあこんな事はどうでもいいのだが、次の文章に目が止まった。
今、手に入れたいものはの記者の問いに対し、“透明人間になりたい”と応えた。
精神科の分析によると「演技性パーソナリティ障害」があるのではという。

何でもこの病気は一見強うそうだが傷つきやすく、努力するとか、責任を持って仕事をするという事が苦手で持続力がない、ちやほやされると瞬間的に昇るなどと書いてある。更に自分中心でないと怒りが爆発する。

なんだか身近に似た様な人間がいるなと思ったら、自分自身だった。
そうか、演技性パーソナリティ障害だったのか。そういわれれば、見え透いた芝居、臭い芝居、田舎芝居の人生だった気もする。

四十八歳で水死した名優太地喜和子は何もかもが虚であり続けた。
実の部分は芝居の中の主人公になりきる事であったと伝えられる。
とことん共演者に嫌悪され、演出家、監督をてこずらせた女優であったかがその芝居は圧倒的であった。
ある人は評して、太地喜和子は何もかも脚色して生きた。
嘘をついて自分を作りあげた。生まれも育ちもその都度変わった。その嘘は実を演じる芝居のためだったのだろう。
熱い愛に生き、酒に身を委ね、煙草をくゆらせ、性を満喫し恋を捨て、人生というシナリオを縦横に書き、そして事故死した。

人生が劇場であればその中にいる一人一人は芝居の役者でもある。
本当ばかりの人生なんてあるのだろうか。嘘をつかない人間なんているのだろうか。

太宰治はまさに演技性パーソナリティ障害だったのだろうか、嘘を演じ続けて心中をし水死した。
男はかわいい健気な嘘をつく女に弱いのだ。


水難の恐れがある芝居がかった男は、水商売に気をつけよう。
クラブ活動は学校の課外授業だけにすべしだ。えっ、○×さんから電話!いかん赤坂のママさんだ。
何!□△さんから電話いかん、いかん銀座だ!



726日から86日までブログをお休みします。

2012年7月24日火曜日

「その人は、今」




私は株や相場などは一切やって来なかったし、やる気もない。
生きてくるだけですでに博打の様な人生だったからだ。
 二十歳までに人の人生の何倍分かの博打はしてきたが。
株とか相場とかは他人任せ、季節次第とかの要素が多く勝負の美学を感じないのだ。

いつも行く床屋さんで久々に以前隣りに住んでいた株マニアに会った。
一度回覧板を持って行った時、家中株のデータでごった返しであった。
外国の情報が深夜に始まるとかで殆ど寝てない様であった。父親から譲り受けた大きな家は株で損して売り払ってしまった。

奥さんは駅の近所の画廊の受付をしていたが画廊を持っていた不動産会社が倒産してしまった。
奥さんは次にイタリアンレストランの店員さんになったがそのレストランは閉店した。
次に駅の横の本屋さんの店員になったがその本屋さんも閉店した。

隣の席で頭を刈り取られながら、いや~まいったですね、一体全体どうなっちゃうんですかね、この国は教えて下さいよなどといった。
私より二歳下である、背が150㎝位しかないので白い布でくるまれてチョコンと首を出しているとまるでてるてる坊主みたいだった。奥さんはと聞くと脳梗塞で倒れて半身不随となり、リハビリ中だといった。
 息子さんは家から出て東京へ、娘さんは家事をしながらお母さんの面倒を見ているといった。

自己破産をしたので今は2DKのアパート住まいといった。
落ちるところまで落ちたからこれからは上がるだけ。もう一発株で勝負して奥さんが車椅子で生活出来る様にしてあげるんだといった。とても愛妻家であり、子煩悩なのであったのだが。今度会う時はちゃんと生きていなよといったら、株ほど面白いものはないですよといった。床屋のおじさんとおばさんがもう止めなさいよ、勝てる訳はないのだからといった。もっと短く刈って下さいよ、床屋代が勿体ないからといって明るく笑った。その人は、今。







2012年7月23日月曜日

「血の臭い」




オスプレイで大騒ぎしていたら、コスプレイで大騒ぎとなった。

片や欠陥飛行機、片やファナティックな人間だ。
飛行機が落ちたらどうなるかは子供でも分かる、それは大事故だ。
日米安保条約によりこの日本国に拒絶する選択肢はない。今でもこの国には進駐軍がいるのだ。
もはや戦後ではないといった政治家がいたが、どこまでも戦後はないのだ。

中国が台頭してきている今、日本は米国の基地としてさらに重要とされている。
毒でも何でも飲み込むどじょうこと野田佳彦は遂に皿まで飲み込んだ。
オスプレイは大事故を起こすまで日本の空を飛ぶ事となる。
ファナティックな人間のコスプレイはその習性の一端が出たのに過ぎない。

国家権力はあらゆる情報を掴んでおり、その使い処をいつかいつかと狙っている。
権力を甘く見ると徹底的に情報を流される。

毎週金曜日官邸前に集まった原発再稼働反対の動きはいよいよ点から線に、そして面になり方体化して来た。
やがて流血を呼びやがてテロが発生する。
サメは数キロ先の一滴の血のニオイを嗅ぐというが私もそのサメの様に血のニオイを嗅ぐ事がある。
いよいよ世の中はキナ臭くなってきた。

2012年7月20日金曜日

「木の葉」

 


黒澤明の名作に「生きる」という映画がある。
余命半年と宣告された市役所の役人がどうしても公園をつくりたいと思い、その実現を目指す。

だが自分が長年勤務していた役所とは実に厄介な所であった。
“役所”というから色んな役をする所がある。○△局、○×課、□△係、それから更に□×局、××課、△□係と書類は回され時間が過ぎていく。
そして有名なシーンになる雪降る公園のブランコで、主演の志村喬が「命短し恋せよ乙女」を歌う。

むかし運動会に障害物競走というのがあった。
ヨーイドンすると、はじめに平行棒、次に網くぐり、次に水たまり越え、次に米俵の中に入る等と続く。

私は今、ある開発のお手伝いをしているのだが、正に「生きる」の映画の如く、むかしの障害物競争の如く、次から次に役所の壁が出てくる。一つの役所にどっさりクリアしなければならないシステムがあるのだ。
どうしたら早く事が処理できるかではなく、どうしたら時間が多く掛かるかとなっている。

「蜘蛛巣城」という映画も黒澤明であった。
何か一つ世のため、人のためになる事をするには、正に蜘蛛巣城を攻める寄せ手にならねばならない。
映画では寄せ手は体を木の葉で隠してじわじわ城に迫った。
有識の材を集め、戦略、戦術を身にしっかり備えねばならない。
東急ハンズに行って木の葉をどっさり買って来る事としよう。

2012年7月19日木曜日

「いろんな定番」




キャンプといえば何を連想するか、戦後の焼け跡なら駐留軍のキャンプ、そこの軍人を相手にするパンパンガール。
ギブミーチョコレート(ハーシーとか)、ラッキーストライクの煙草とかパイナップルの缶詰(パイ缶)などだ。

近年のキャンプといえば、テントにバンガロー、飯盒で炊くご飯、みんなで作るカレー、キャンプファイヤー、花火がいわば法律、いわば掟の様に決まっていた。

楽しい夏休み、楽しいキャンプ、胸トキメク好きな娘が隣のバンガローに居る。
夜空に星、川の音、焚き火の灯り、顔がホテホテに赤くなる。そして定番の様にケンカが始まる。
○×中学、□△中学、△◎中学、沢山の中学生同士が一晩中ケンカをする。
好きな娘にチョッカイなんか出しやがったらもうファイト一発だ。

可愛い十歳の孫が初めてのキャンプに行った、二泊三日だ。どこかの悪ガキが悪さをしないか心配で仕方ない。
オイ、家に飯盒はないか、今夜は家で飯盒でご飯を炊いて食事しよう、なんて阿呆な事を言っては、牛肉の大和煮、鰯の缶詰、コンビーフのネジをグルグル巻いている。いっそ敷布でテントを張ってそこに寝るかとおもっている。

この頃缶詰酒場とか、駄菓子屋酒場が流行しだしたという。
人間は本能的に身の危険を察知する動物だ。サバイバルキットを用意せよ。この国はかなりヤバイ。
何!災害の定番だから水上ボートを勝手おけだと。

2012年7月18日水曜日

「フジは無事か」

 


落ち目のフジテレビはどこまでも落ちて行く。

七月十六日()、フジテレビ本社入り口に満面の笑顔で日枝久会長は一人の男を出迎えた。
その男は野田佳彦首相だ。

この日、大江健三郎、坂本龍一たちと共にさよなら原発十万人集会とデモ行進があった。
その数、主催者側十七万人、警察側七万五千人でった。
それにぶつける様にフジテレビは四時五十分からのスーパーニュースでフジテレビのネット、二十八局の記者たちをひな壇に座らせて“総理の約束”なる番組を延々とやった。

震災復興は、原発再稼働は、消費税政局は、小沢新党は、どうなるマニフェスト、どう守る国民の命。
 総選挙は、刺客候補は等々まるで野田政府の広報番組、大ヨイショ大会だ。
野田はご機嫌満点、いいたい事をいいたい放題だ。

オイオイ、オマエラ卑しくも政治部担当の記者だろ、あるいわエネルギー担当、あるいわ経済担当の記者だろ。
少しは志を持てといいたい。会社から命じられた想定問答みたいに誘導質問ばかりだ。
記者としてのプライドや誇りは何処へ捨ててきたのか。何!もともと持ってないからフジテレビに入れただと?

イントロですっかりヨット焼けした老人ボケの木村太郎のヨタヨタ話、不調和顔面化粧狂の安藤優子の独りヨガリヨガリ節。いい加減にしとけよこのボケといいたい。いつまでオレたちひょうきん族をやってんだよといいたい。

マイクを握った大江健三郎は震える声でこういった。
原発の後始末が何にもついていないのに再稼働するとは我々を侮辱していると。

その夜のテレビ朝日報道ステーションでは、にわか原発反対者みたいになった古館伊知朗が被災地を訪ね、眉間に皺を寄せて国はどうした、どうしたとインタビュー、一夜漬けの話ばかり、何度訪ねても魂が入っていないのでただツルツル滑ってしまう。相方の朝日の落ちこぼれ論説委員、三浦俊章がまるで気の抜けたビールみたいだ。

大江健三郎のエッセイだかでこんなのがありました。“持続する志”です。
古館、そーですか、持続する志大切ですね。なんて言ってチョンチョンだ。
もう大概にしろよといいたい。


全国でやらせの原発について話す会みたいな代物をやっている。
お前たちヤラセだろ、東電の回し者だろと突き上げられてシドロモドロ。
山本モナとディープだった細野豪志が全然ディープでなくマアマアそんな大声出さないで、ちゃんと抽選でやったんですからと軽々しい。こんな奴が次の総理候補なんて真夏の悪夢だ。

フジサンケイグループは元々右寄りだが司馬遼太郎を出したところだ。
日枝久会長、世が世ならアウトだぜ。“燃えよ剣”が司馬遼太郎の代表作なら、少し位は“燃えよペン”といいたいのだ。
フジテレビの視聴率は振り返ればテレビ東京とか。