私がこのブログを書き始めたのは、九月十七日(木)午前一時二十七分〇九秒である。NHKをつけっぱなしにしている。中米コスタリカ、世界一美しい森という映像に白いテロップがある。
「国会関連のニュースは動きがありしだいお伝えします」と。
国会周辺は“戦争法案”採決反対の人、人、人。
警官、警官、警官。
護送車のような警備の車、車、車、雨、雨、雨。
国会内は怒号、怒号、怒号。
自民党並びに政府はまさかこんなことにはと思っているはずである。
何しろ圧倒的な数を持ち、相手しているのがガッタガタの少数野党ばかり、だから全部合わせたってたかが知れてる、どうせ寄せ集めの民主党や維新なんか簡単に切り崩せる。
ここまではその通りだが、ネット社会を知らなすぎだ。
この社会の人たちの凄さと怖さを甘く見ていた。政党対政党ではないからあらゆる手練手管も通用しない。あっという間に繋がる威力に対抗できない。
政治家一人ひとりが何を語り、どう行動したかは永遠にファイルされる。
次の選挙のときにそのファイルが威力を発揮して攻め立てるだろう。
安保反対のデモとはそこが決定的にちがう。イデオロギーの問題でなく、生活者レベルの反対行動だから老若男女がネットで繋がる。数では安保デモだがその質では圧倒的に今回のデモの方が強力だ。
ある政治家はあんなデモはすぐに雲散霧消する、といったがネット社会で繋がった情報はどうやったって消すことはできない。
世界中ともオンタイムで繋がっている。
プラハの春望、エジプトもタイも、全ての打倒権力はネット社会の民衆によって成されている。永田町の政治はネット社会に対して遅れている。
現在午前二時〇一分四十八秒、NHKのテロップは変わらずだ。
映像はラグビー日本代表の五郎丸歩選手の成功率85%への驚異的プレースキックの目標を「アスリートの魂」という番組で追っている。
ラグビーは試合が終わればノーサイドだが、ネット社会を敵に回したらノーサイドはない。朝までには特別委員会の採決をするだろうが、実はここからが終わりの始まりであったことを永田町は知らされるだろう。
テレビの画面では五郎丸歩選手が45度の角度から見事にチョークキックでゴールに成功していた。
「歴史は夜動く」有名な言葉を思い出した。モンゴルのことわざにこんなのがあった。「逃げた馬はつかまえられるが、一度口から出た言葉はつかまえられない」政治家のはなった全ての言葉はネット社会がつかんで放さない。
外は雨、雨、雨である。
私も放った言葉で失敗ばかりしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿