ページ

2016年6月13日月曜日

「ケンタッキーは持ち帰った」




うんざりする男舛添要一に、うんざりするマスコミという“マスゴミ”。
一週間うんざりしたのを晴れ晴れさせてくれるのは、やはり少年たちの汗と涙です。

昨日日曜日午前十一時三十分プレイボール。
場所は平塚の河川敷にある野球場、土手を歩いているとグラウンドが一つ、二つ、三つ。そこには小学生たち、なんだここじゃないのかと記録員の方に聞くと中学生はあの土手のずっと先ですと言われ、また土手を歩く。

オッ、小学生より体が大きい、オッ、見つけた孫たちのユニホーム。
汗びっしょり、サンドイッチやら使い捨てカメラ(これが得意)やら、タオルを入れたスポーツシューズが入っていた袋を持って、土手の中程に用意された白いベンチに座る。
そこにはその試合の係のママさんたちがいた。
前の日の土曜日は息子のお嫁さん、つまり孫のママさんが金沢八景の方で行われた試合の係であった。

次はこの係が大変なのだ。一日三試合だと、早朝集合して出発する。
ママは休日返上、監督やコーチや子どもたちのために、冷たい水や麦茶やらを用意する。試合が終わると茅ヶ崎のホームグラウンドで練習、用具の片付けやグラウンドの整備。
帰ってくるのは夜八時半を過ぎる。パパも休日返上で子どもたちや監督、コーチを乗せて車の運転手、もうみんなヘトヘト。

で、日曜日土手で我が息子を探していると、係のママさんが、パパさん今日は主審のデビュー試合ですよと言うではないか、線審をするとばかり思っていた(審判の勉強をしている)。オッ、あれかグレーの審判服、中にはプロテクター、腰にはボール入れの袋、審判用の帽子と靴。若い女性のアナウンスで試合の主審はと息子の名が呼ばれた。

第一試合は中学三年生たちであった。
第二試合十一時三十分、息子のプレイボールの声で私は緊張した。
失敗するなよ、ネット裏には記録員や審判やアナウンサー。
一番三塁でいちばん小さな体の孫がいた。

実のところ今年に入って練習試合に一つ勝って以来勝ち星なし、週末我が家に来るのだが毎週かわいそうな位にガックリ、ヘトヘトになって帰って来る。
それでも少年たちは試合が始まると、いきなり打たれまくりながら、チームの仲間と声を出し合い、励まし合い、監督に叱られながらも、ハイッ!ハイッ!と帽子を取って歯を食いしばる。

監督の熱心さには頭が下がる。未だ二十六、七才とか、平日市役所に勤めていて休日は少年野球の指導を朝から晩までする。遠くは静岡御前崎まで行って試合をする。
第一試合中学三年生は七対五で勝ち、第二試合孫たちチームは残念ながら大敗、試合終了は一時二十五分、第三試合は午後二時プレイボール。

愚妻が作ったハムチーズサンドを袋から出して土手にて食す。
いい天気、いい風の中モンシロチョウが飛んでいた。
外野には鳥がたくさん緑の芝生の上で一休みをしていた。

午後二時第三試合プレイボール、オッ、息子が来た。
主審だったのかと言えば、メッチャ疲れたと、ハンパなく疲れたようであった。
少年たちの必死なプレイに誤審は許されないからだ。
第三試合は三年生たち主体、孫はベースコーチ、二年生が二塁を守っていたが二回に正面のゴロをエラーしてしまった。
監督が何やってんだよーと超金切り声、で、交代孫が二塁へ。
私はとても複雑な気分、交代はキビシイ。

試合はなかなか好試合であったが二対五で敗けた。
最終回の七回表二死ランナー一塁、二塁、私は上から叩け、叩けと声を出した。
最後のバッターは孫であった。結果はご勘弁を。
うんざりさせられる男たちも少年であったはずだからその頃を思い出し、フェアプレーに徹してもらいたい

ケンタッキーフライドチキンを電話で頼んで帰りを待っていたが、午後八時三十五分、息子が玄関で、孫はクルマの中で寝てしまったから持って帰ると言って愚妻が作っていた料理をパックに入れて持ち帰った。我が家で待っていた妹と弟を乗せて帰った。
それにしても相手の平塚は強かった。
交通機関がなくずっと歩いてやっと街道に出た時は四時半を過ぎていた。
ドンマイ、ドンマイだ(大丈夫気にすんなよ、次はガンバローぜみたいな言葉)。

0 件のコメント: