ページ

2016年6月17日金曜日

「両国の思い出」




日本国政府は2020年東京オリンピックに、外国人観光客を4000万人は呼びたいと計画しているらしい。さてこの外国人たちをどこに泊めるかとなると名案がない。
規制緩和によって民泊をかなり認めているが旅館業者は民泊に大反対!だ。

都市ではバンバン、ジャンジャンホテルを建てたり改装をしているが、ホテル不足は深刻なのだ。で、考えているのがラブホテルへの融資の緩和というか政府系金融機関に、もっと金を貸してやれやというススメだ。

ラブホテルのオーナーは言う、アテらラブホテルには銀行は金を貸しまへん、メガバンクなんかホンマ貸し出しません。ラブホテルの平均稼働率は50%位なんだとか。
外国人にとって日本に来る目的の一つにラブホテルに泊まりたいが、ベスト5に入ったりしている(?)確かな調査ではない、私的推測だ。

ラブホテルに融資をして、マットウな形式に改装させて観光客を泊まらせる。
この愛ある一次方程式をお堅い官僚が考えたとしたら、相当な取材を重ねたのだろうと推測する。政府の偉い人を説得するために文字通り、カラダを張ったのかもしれない。
もしかして役所の異性とか同性と。一人では積極的に泊まれない。
Oh!ゴージャス!Oh!ブラボーなんたるパラダイスなんて嬌声を発したのかもしれない。

フツーのホテルとラブホテルの違いは何か、
(一)18才未満はラブホテルに泊まれない。
一)フツーのホテルに休憩というちょい貸しはない。
さてどうなるのでしょうか、たった3週間位の東京オリンピックが終わった後、ホテルやラブホテルは愛を失った男女のようにスッカスカになるのだろう。
宴の後はむなしいものなのだよ。

天地左右前後舛添一色だったテレビは次のターゲットを探し、頼りになる「週刊文春」のスクープを待っている。テレビのニュースやバラエティは週刊文春サマサマなのだ。
オリンピックの巨大利権、巨悪の構図がいよいよ週刊文春によって書かれ始めた。
歴史は夜つくられるという格言がある。

ホテルにはラブがあり、ラブにはホテルが必要だ。
“ご休憩”の時間の中で様々なスキャンダルは生まれているのだ。
それにしてもラブホテルの平均稼働率が50%位とは少なすぎるのではないかと思う。
20代の50%位は童貞だというし、恋人はいないし、恋愛に興味ないというではないか。
「遊びをせんとや生まれけむ」古しえの人の教えを大切にして人間力を生んでほしいものだ。何!お金がないだと、休憩代位なら出してあげるぞ。

私が先輩に誘われて7人の会社の一員になった時、仕事場は両国であった。
目の前は友綱部屋であった。
その頃私は独身で練馬区土支田という所の畑の中の小さな建売住宅に母と住んでいたのだが、毎晩徹夜作業で帰れない。両国から練馬は遠すぎる。
で仕事場の道路の斜め向かいにあった怪しい旅館(?)の一部屋を月極で特別に貸してもらった。座敷あり、座布団あり、風呂あり、テレビあり、出前有り、通勤地獄なし、快適この上なしであった。疲れて眠い時、休憩しに旅館に帰った(徒歩三分位)。
後にも先にも私しかいないと旅館の主は言った。

ピカッと発想したら即実行するのが私の迷惑行動なのだった。
大相撲好きはここから始まった。あーあドスコイ、ドスコイ。
今日は花の金曜日、酒も女性も学校だから若者よ“ラブ”から学びたまえだ。

0 件のコメント: