ページ

2015年11月26日木曜日

「もうすぐ師走」




九十三歳。
かつて文壇のエロババアといわれた女性は五十歳を過ぎた頃に仏門に入った。
以来SEXはしていないと笑う。
髪の毛が沢山ある日々の名は瀬戸内晴美さん、ツルツルの頭になっている今の名は瀬戸内寂聴さん。

1957年文壇デビュー以来小説を400冊以上書く。今も書く。
昨年五月に背骨の圧迫骨折、同年九月に胆嚢がんの摘出手術を受ける。
九十歳を超えての手術に挑ませたのは“文学への執念”だ。

ある地に寂聴庵がある。
原稿用紙に向かい、万年筆で老と書き、病と書く。
実に力強く美しく気高い文字だ。
窓から差し込む先に映しだされている姿には後光が満々とある。
ここで死んでもいいと上京して戦争法案反対の集会に参加し戦争は二度としてはいけないと叫んだ。

世の男を食べて文学の肥やしにしていた時と違い、今の主食は肉だ。
執筆を終えた深夜0時から牛の霜降り肉をしゃぶしゃぶで食す。
ある日は赤みの牛ステーキ、またある時はすき焼き。
23人いるスタッフに「肉を食べよう、肉を食おうよ」という。

医師からがんを宣告された日、ベッドの中から手術しますといって覚悟を決める。
苦しそうで死にそうで、ものすごく気持ち悪そうだが、手術後何日か経った日、出された病院食の中のひとつをすすり、美味しい!といった。
生への限りなき執念の言葉のようであった。長寿とエネルギーの源は文学と肉食にあった。

九十三歳現役で小説を書いた人はいません。私が初めてですよという。
静かに一字一字を書き進める。四時間執筆後、全然疲れません。
テンションが上がっているからと笑う。
手術後十一ヶ月ぶりの法話には泣きながら手を合わせる人、人、人。
現在進行形の小説の題名は「いのち」自ら体験したことを小説にしなくてなんとする。
こんな気合が漲っていた。

かつて宇野千代というとんでもなくモテた女流作家いた。
とにかく作家殺し、画家殺し、評論家殺しという位に次々と男を食べ尽くした。
捨てられた大作家、人気作家たちは我を忘れた(?)。
九十歳を過ぎた頃に、「私かわいい」というほどチャーミングであった。
女流作家はみんな強いと思う。

22日放送のNHKスペシャル「いのち 瀬戸内寂聴 密着500日」と題したものの再放送を見た。この番組の担当者に、あなたにならと言って密着取材を許可したようである。
書く女と造る男の命をかけた緊迫感と、こぼれるような愛情が見えるドキュメントであった。昨日夕方銀座に長い列が延々とあった。

晩秋の終わりを告げるように降る無口な雨、いきなり7度位になって寒い、人もまた皆無口だ。列をつくっている人々は宝くじを買うためであった。当たれば10億円らしい。
誰かが当たる。無口の先に歓喜があるのだろう。
米倉涼子がポスターの中でガハハハと大きな口を開けて笑っていた。
所ジョージも笑っていた。オジサン当たるといいねと声をかけると、何故かカクンと傾いた。私の声が大きかったのか不意をついたのかもしれない。祈!オジサン・10億円。
もうすぐ師走だ。

0 件のコメント: